« 暗黙の了解事項が崩れると〔笑) | トップページ | そろそろ出てくる狼おじさん達(笑) »

2017.03.10

delinquentなrecievable

みなさん、こんにちは
表題は延滞債権のことです。

ビジネスではものを売ったりサービスを提供したりして代金をもらいますしこの代金は生活の糧になったりさらなるビジネスの潤滑油になったりします。

ところが時々回収に問題が起こることがあります。

顧客が内容に満足できなくて代金は払わないとか顧客がとんでもない奴で代金を払わずに連絡が取れないとかですね・・・・

こういうことは起こらないで欲しいですが絶対に起こらないとは言い切れません。

こういう場合はどうしたらいいでしょうか・・・・

自身のビジネスを考える場合にこういうことも想定したほうが安全です。
一般的な回答ではないかもしれませんがビジネスの形態によって対応が違います。

まず仕入がある場合は仕入の代金を払わなければなりませんがその一方で売上代金が入金されません。

自分の手持ちで対応できればいいのですが、それでも足りない場合金策に走るしかありませんし、後付けの結論になりますがこういうリスクのあるビジネスはやるべきではありませんでした。

では私のように仕入のないビジネスだともっと緊急性が減ります。

私の結論は代金を払わない人ってけっこういるのでこういうのに関わる時間を減らすことが大切だと思います。

代金の踏み倒しを許すのか!

という意見はありますが、許すんではなく相手しないで新たなビジネスに取り組むということです。

もちろんこういうことは場合によっては裁判ということも可能ですが解説するまでの間は時間がかかるし(少額訴訟というのがあるそうですが私はあまり詳しくないので少なくとも裁判をやったら即入金ということにはならないでしょう)不愉快な思いをすることがあります。

私の中のビジネスの鉄則は後付けの処理に時間を取られることをしない

です。

そのためには自分の売上の大きな部分を特定の顧客に依存することは避けるようにするということです。

一顧客辺りの売上の割合が大きくなければそんなの相手にしないで次のビジネスに専念すれば良いことになります。

相手にうしない
次に進む

代金が払われないことが起こりえる事を考えるとこれが一番いいような気がします。

また相手が倒産でもしたらまずお金は全く入金できないと思った方がいいです。
運が良くて1%くらい入金できればラッキーって感じです。

以前私の顧客で少し大きな代金がトラブルで払ってもらえないケースがあり私は同席したことがありますが(ただ座っているだけ)、相手の愚にも付かない理由のオンパレードで笑いをこらえて座っていました。腹筋痛かったです。

その時は最終的には払ってもらったのですがこんなの相手にしないほうがいいということでそれ以降の受注はしなかったようです。

|

« 暗黙の了解事項が崩れると〔笑) | トップページ | そろそろ出てくる狼おじさん達(笑) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。