ロスカットとマイルール
みなさん、こんにちは
株式投資も勝負事の1つなので、勝ったり負けたりの繰り返しになり、全部勝つとかいうことはありません。(全部負けるということはあるかもしれません(^_^;))
ネットで調べるとマイルールを作った方がいいということがあります。例えばマイルールの例としては
雨が降ったら持ち株を売る
ということはバカバカしいですがこれもマイルールです。よく使われているルー^ルでは
短期の足(値段)が25日平均を下回ったら利益が出ていても出ていなくても処分するということがあります。
これをベースにMACDがシグナルを抜いたら買いシグナルというものもあります。
MACDって何かって?
そんなもん私がわかるわけありません(^_^;)
私もこれを使っていますが、自分が決めたルールには必ず従うという説明もあります。
仮に相場というものに意志があるとして、買った値段は投資家の自分の都合で決めたものなのでそのマイルールも投資家の都合で生まれたものなので、ケースバイケースでいいと思います。
このマイルールと同じくらい重要といわれるものにロスカットというものがあります。これは
株を買った時に予め限界を決めておくのですね。例えば100円で株を買ったとして上がれば問題ないですが下がったら95円まで下がったら撤退します。この場合は損失は5円で済むのでロスカットをすれば大きなけがはしないのですが、これを上昇トレンドの時にやると本来なら利益が出る時に細かいロスを積み重ねるという結果になってしまいます。
マイルールとロスカットはまったくの勘でやるのは危険なので必要だと思いますが従うかどうかはケースバイケースだと思います。
基本的にマネーがリスクを取りにいっている場合には株を買ってもそう酷い目には遭わないですが、マネーがリスクから逃げている時に自分が知っている銘柄が安いから思わず買ってしまうという場合に酷い目に遭うことが多いですね。
マイルールではありませんがまず今はマネーがリスクを好んでいるのか、そうでないのかの判断が私の場合は優先します。今晩のニューヨーク市場の状況でマネーの状況がある程度判断できるのかもしれません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント