スーパーにて
みなさん、こんにちは
台風の被害はありませんでしたか?
私は今日は午後から関内でお勉強会があったのですが台風が怖いので休みましたが晴れてきたので結果的にはサボりになりました(^_^;)
さっき近所のスーパーに買い物にいってきたのですが相変わらずカート横付けババアと最近ジジイも多いです。一通り買い物をすませレジに並ぶと少し嫌な予感がしました。
レジをいまやっているおじいさんの表情が変(無表情すぎる)ということと財布からお金を出して精算するのにすごく時間がかかていました。買い物かごには食べ物が一杯入っていてこれは全部レジで売上の記録がされているものでした。
まだまだ終わりそうもないので店員が別の場所に連れて行ってやりとりしていますがらちがあきません。きこえてくる声はお金が足りないというかお金を持っていない(全然もっていないわけではないようです)のでどうしましょうという感じです。
多分ですがレジを通して売上計上済みのものを全部キャンセルするのは大変なのだと思います。特に買い物かご一杯にあるものを一個一個キャンセルすることはスーパーも想定していないのでしょう。この時間だとスーパーも忙しいのでこの老人の家に行って代金をもらうということもできないでしょう。(ここでこの家族と手間取るかもしれません)
多分この老人は認知症にかかっていると思われますが老人もスーパーの店員も両方かわいそうですね。
まあ私がそうならないという保証はないので他人事には思えませんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント