臭い
みなさん、こんにちは。
その人その人には固有の臭いというものがあります。
もちろん体臭とか加齢臭とかいうものではなく(笑)ビジネスの環境の臭いです。
例えば私が微粒子コンサルタントは儲からない(これは事実(笑))ので別途不動産で
お金儲けをしていたとします。
もちろん、不動産でお金儲けすること自体それが合法であれば何の問題もありませんし
非難されることではありません。
ところが、本業のコンサルタントをやっている時に実はこの金儲けの臭いというのが
本人が意識しないで出てくるのですね。微粒子といっても一応守備系が仕事の範囲
なので、弁護士、会計士などと会うこともあるのですが、彼らが別の金儲けをやって
いるとやはりそれなりの金儲けの臭いを発しています。
この無臭の金儲けの臭いを感じながら彼らのアドバイスなり意見を聞いていると
本当にこれだけなのかな?
自分の金儲けに繋げようとしていっているのはないのかな?
などと余計な詮索をすることがあります。仕事は基本的にはクライアントが不利益を
被らないように・・・・という視点で行いますが、ここに自分の金儲けが絡んでくると
それがどんなに偉く凄い先生であっても・・・・以下自粛(^_^;)
もちろん、この無臭の臭いは経営者であれば誰でも感じることができる(できなければ経営者は辞めたほうがいいかも・・・・)もので、結局他に金儲けをしている人はこの臭いのせいで自身の本業が良い方向に向かわない(だから他で金儲けをするという悪循環になりますね)人が多いですね。
或いは経営者はそれでもこういう人を使おうとするケースもありますが、こういう時は信頼関係はほとんどなく、単なる都合の良い道具としての価値を見いだしただけなので
これはこれで悲しいものがあります。
え・・・・私はどうかって?
そんな他で金儲けできるような甲斐性があれば、もっと素晴らしいオーディオ器機で家が一杯になっていますって・・・・(^_^;)
自分で言うのもアレでですが、企画力&ビジネスセンスはほぼ0です(笑)
| 固定リンク
コメント