チョコは米か(笑)
みなさん、こんにちは。
今日は私のクライアントでフランス系のチョコレートの会社を担当している監査法人の
フランス人のマネージャーがフランスに帰国して新しいフランス人のマネージャーが来る
ということで引継のミーティングをしました。
ちょうど前振りでフランス語は発音しない言葉が多いですよね~
という話になり昔は日本も書いた通りに発音しない言葉があったんですよ・・・
たとえば・・・「てふてふ」とか「けふ」
ですね~
というたわいのないやりとりをしていました。フランスに帰るほうの人は日本語がぺらぺらで漢字もかなも読めますので「てふてふ」は蝶で「けふ」は今日といったらけっこうびっくりしていました。
その後
まあ、日本人は米がなくなると困るけどチョコがなくなっても困らないですからね~
というと
フランス人がチョコレートがないと生きていけません<うそつけ!
といっていました(笑)
たしかにチョコレートはフランスでは大人の食べ物でもあるのでわかるような気もするのですが生きていけないのは単なる個人の好みの問題です(^_^;)
最後の最後までボケかますフランス人ですた(^_^;)
| 固定リンク
« 羽田にて | トップページ | ゲームのライター »
コメント