確定申告
みなさん、こんにちは。ようやくひな祭りも終わり3月に入ったという実感が湧いてきました。実は2月27日から風邪を引いてしまいそれと仕事のピークが重なってしまったために3月になったことを全く実感することができませんでした。どれくらい酷かったというと、昨日駅に女の子を連れてキチンとした格好をした夫婦を何組もみたのですが
何でこんな感じの家族が多いのかな?七五三かな?
と一瞬思ったくらいです(笑)
ひな祭りであることはこの後5分くらい経ってからようやくわかったくらいです(^_^;)
先週金曜日にこのピークを乗り切って安心したのですが、何か忘れている大きなイベントがあるのですね。それは自分自身の確定申告です(^_^;)
ほとんどのみなさんは確定申告はお済みですよね?私みたいにこんなタイミングで何もやっていないというのはいけません(笑)下手すると国家反逆罪になってしまいます。
給与所得の方は
確定申告なんて関係ないし、今年から恒久減税がなくなった(本当に変な日本語ですよね(^_^;))と聞いていたけど税金もなぜか去年よりも少なくなったし・・・・
とおっしゃる方がいるかもしれません。これはアリとキリギリスの話を思い出してください。
今年から国と地方との税金の分け前が変わります。例えば去年(恒久減税あり)の税金が全部で100だったとすると
国 80
地方20
という感じでした。ところが今年になると税金が全部で110になり
国 70
地方40
という感じになります。
今の給与台帳をみると80→70になっているだけでこの後地方分の大きな負担がきます(^_^;)
少しずつ貯金をしておいたほうがいいです。間違っても
沢山もらった!!!!
と思って喜んでパア~っと使わないようにしましょう。
| 固定リンク
コメント