大恥かいたこと(笑)
みなさん、こんにちは。
以前に喫茶店にいった際にかかっていた音楽でシルビーバルタン(といっても私はリアルタイムでこの人を聴いたわけではありませんので念のため(^_^;))の悲しみのシンフォニーという曲がかかっていました。メロディーが印象的だったのとシルビーバルタンが大変情熱的に歌っていた(といってもフランス語なので歌詞の内容は全然わかりません)のが印象的でした。
数ヶ月後に何人かで喫茶店に入りました。そうしたらこの曲が歌詞なしで流れていました。その時に思わず
あ、この曲ってシルビーバルタンの曲ですよね?
と知ったかぶりをしていうと一堂爆笑でした(^_^;)
クロワッサンさん、これはね~モーツアルトの交響曲40番だよ~
シルビーバルタンはこの曲に歌詞をつけてあの悲しみのシンフォニーを歌っているんだよ~
まあ無知というかなんというか・・・(^_^;)
ちなみに、ウルトラマンの人気のあるキャラにバルタン聖人ではなくバルタン星人というあの
フォフォフォフォ
で人(って表現でいいのかにゃ~(^_^;))が出てきますが、あれはシルビーバルタンのバルタンだそうです。
| 固定リンク
コメント
ほるすさん、こんにちは。
そうなんですよ~、意外でしょう(V)o\o(V)フォフォフォ
投稿: クロワッサン | 2005.03.30 15:53
えぇ~
バルタン星人の名前の由来はシルビー・バルタンだったんですか? (@_@;)
知らんかった
ホルストいいですよね~
Jupiterも平原綾香さんの他に本田美奈子さんが唱っていたのを聴いたことがあります
本田美奈子さん 頑張って白血病から復活して下さいね p(^^)q
投稿: ほるす | 2005.03.30 12:25
平原綾香ってJ-POP?Jazz?Rock?
どれやねんって気もしますね。
大学の専攻はJazz Sax見たいですが(苦笑)
音楽にジャンルは関係ないかな?
投稿: 恵愛 | 2005.03.21 21:52
恵愛さん、こんにちは。
そういえばそうですね。Jupiterを作曲したホルストってどこのロッカーかな~なんて思ってしまいますね(^_^;)
ホルストの惑星はあまり印象がないのですがなんか5拍子みたいな楽章があったのか印象的でした。
惑星は海王星までで冥王星はホルストが作曲した当時はまだ発見されていなかったそうですね。
投稿: クロワッサン | 2005.03.21 20:47
良くあることのような。
最近だと、平原綾香のJupiterとか。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ということで良いのでは?
投稿: 恵愛 | 2005.03.21 19:37